更新日時:2020/09/30
【新大阪・JR京都駅・名古屋発】第3回 日光街道を歩く(2泊3日) [ 200938JAR ]
トラベルアンサーのツアー情報をご紹介します。
詳しい旅行情報やツアーの購入は下にある「ツアーの最新情報・ご予約」ボタンを押してご確認下さい。
ツアースケジュール
| 日 | 予定 |
| 1 | 新大阪駅 ---京都駅 ---【東海道新幹線】 ---東京駅 ---【東北新幹線】 ---小山駅(ホテルに荷物を預ける) ---【JR在来線】 ---間々田駅 ---間々田宿 ---逢の榎【日光街道の中間点を示すエノキの木】
---龍昌寺【間々田の蛇祭を発案した寺。3代将軍の御霊屋(みたまや)〈霊廟〉があった】 ---本陣跡 ---間々田八幡宮【間々田宿の鎮守】 ---須賀神社 ---小山評定の地【徳川家康がヶ原を目指すと決めた、歴史的な軍議をした場所】 ---小山宿(泊)
|
| 宿泊:小山国際第一ホテル | |
| 2 | 小山宿 ---常光寺【阿弥陀如来像の台座には、幕末の流れ弾の傷跡が残る】 ---興法寺 ---天翁院【小山一族の墓】 ---観音堂 ---喜沢の追分【おくの細道では、芭蕉はここから壬生道に入り、日光へ】 ---喜沢の一里塚 ---新田宿 ---小金井の一里塚【左右に榎】 ---慈眼寺【歴代将軍の休憩所となった格式ある古刹。屋根瓦や灯篭に
葵の御紋】 ---小金井宿本陣跡【大越家】 ---(昼食) ---愛宕神社 ---開雲寺【1380年に起きた小山・宇都宮合戦の折、戦死したものを鞘を集めて埋め、お堂を建て、地蔵を安置】 ---星宮神社 ---宇都宮市内(泊)
|
| 宿泊:ホテルサンルート宇都宮 | |
| 3 | 宇都宮市内 ---星宮神社 ---雀宮宿 ---雀宮神社 ---不動前の不動尊 ---南新町の大ケヤキ ---蒲生君平勅旌碑 ---台陽寺 ---報恩寺【茅葺の山門】 ---伝馬町【日光街道と奥州街道の追分】 ---宇都宮宿
【日光街道一番の宿場。宇都宮城の城下町】 ---(昼食) ---宇都宮駅 ---【東北新幹線】 ---東京駅
---【東海道新幹線】 ---京都駅 ---新大阪駅(着後解散)
|
| 宿泊: |
ツアー内容・条件など
ツアー名
【新大阪・JR京都駅・名古屋発】第3回 日光街道を歩く(2泊3日)
日数
2泊3日
食事
朝食:2回/昼食:2回/夕食:0回
方面
関東
出発地
近畿/大阪府, 近畿/京都府, 東海/愛知県
目的地
栃木県/宇都宮市内
旅行代金
88,000
円 〜88,000
円
ホテル
航空会社
旅行目的
列車の旅
ツアーの最新情報・ご予約
関連ツアー
ご旅行に関するお問い合わせはこちら
トラベル日本 大阪支店
〒541-0054 大阪府大阪市中央区南本町1-8-14 堺筋本町ビル9階
E-mail shikisai@travelnippon.co.jp
Tel.06-6271-4988 Fax.06-6271-8848
旅行企画・実施:トラベル日本 大阪支店
---京都駅
---間々田宿
---宇都宮市内(泊)